こんにちは。
今回はブログとX(旧Twitter)がテーマです。
今回の記事で「キャリアの旅人」は100記事目を迎えました。
キャリアコンサルタントとして訴えたかったことを中心にキャリアのオンとオフを記事にしてきました。
また本格的に始めたのは最近ですがX(旧Twitter)も運用しています。
この2つを活用することで分かったこと見えてきたことがあります。
今回はそれをお話ししていこうと思います。
ブログやXをやる方法やテクニックではなく、活用していくための考え方について参考にして頂ければと思っています。
今回の記事で分かること。
- ブログやXのメリット
- アウトプットすることで得られるもの
- セルフブランディングの必要性
ブログとXを始めた理由
ブログの運営
私がブログを始めたのは、キャリアコンサルタントという国家資格をとってみたものの、想像以上に認知度が低かったことに起因します。
仲間が資格を保有しているにもかかわらず資格を活かせないまま燻っている現状を何とかしたかったのが最大の理由です。
同時にキャリア形成の視点で働く現場を見渡したとき見えてくるのが、働く側のキャリアに対する意識の低さでした。
そんな状況でキャリアコンサルタントがどれだけ頑張っても…キャリアコンサルタントをどれだけ増やしても現状は何も変わらないはずです。
現にキャリアコンサルタントに相談したいというビジネスパーソンは極めて少ない……。
仕事や会社のことで悩む人は多いにもかかわらず、キャリアコンサルタントに相談したいというビジネスパーソンはいない……。
と言うか、そもそもキャリア上の悩みを知らない誰かに相談する習慣がない…もっと言えば相談するという発想すらない……。
そんな現状を、そしてキャリア形成への意識づけを何とかしたい…そう思ったからでした。
でも私一人ができることは時間的にも能力的にも限られています。
どうしたら広く伝えることができるのか?
そう考えたときに頭に浮かんだのが「ブログ」による発信でした。
私はもともとブログに興味を持っていて文章を書くことが好きで自信がありました。
そんな私にとってブログというサイト運営はピッタリはまったという感じです。
またサーバーをレンタルし、独自ドメインを取得したり、テーマを決めサイトデザインも自分でできる。
そんなサイトの構築や作業環境も、凝り性の私には合っていたようです。
その後は…思いのままに書きましたね。
自分の気持ちや考え。
社会に対する提言。
働く人たちへの思い。
キャリアのオンとオフ。
地方創生や資産運用まで……。
足りないことは勉強しながら書いていきました。
そんな感じで積み上げた記事が今回で100記事。
ブログを始める動機になった部分は全然達成できていませんが、ブログというアウトプットの場を得たことは私にとって大きな収穫でした。
私は50代ですが枯れるつもりは全くありません。
やりたいことがたくさんあります。
私はこのブログを目標を実現していくための核にしていこうと考えています。
ブログで発信することをベースにして活動の幅を多方面へ広げていくつもりです。
もっともっと日本人のキャリア形成に対する意識を深めたい…そう思っています。
そして「自由な働き方」「多様な生き方」に対する日本人の意識を変えたい…目指すのは「ありたい自分」の獲得です。
その意識を多くの人に持ってもらうこと。
そのために「個の自律」を目指す。
これこそが私のブログのテーマです。
これからも働く方々に「ありたい自分」「個の自律」について深く考えてもらえるよう、高い意識を持ってブログを書いていきたいと思っています。
Xの運用
Xを始めたのはブログの内容をもっと多くの人に見て欲しかったからです。
ブログと違って文字量に制限がありますが、その拡散力はすさまじい!
そして、制限があるからこそ面白い。
例えば文字数は140字までですがココがミソ。
「まとめ上手」になれるんです。
ブログで思いっきり書いた内容の主旨だけを140文字でまとめる。
簡単じゃないけど面白い。
思考の整理に役立ちます。
しっかり考えたブログ記事であっても、思考を整理することで新たに見えてくるものが実に多い。
ブログ記事を補足するだけではなく、足りなかった部分を追加発信することにも役立っています。
Xとブログそれぞれがいい関係性で回ってるって感じです。
また色んな人の考えや物事の捉え方なども分かり大変刺激的です。
中にはこんな有益な情報を出しちゃっていいの?…なんて思えるほどの情報だってあります。
でも、そうは言ってもSNS…「魑魅魍魎が跋扈する世界」といった部分があるのも事実です。
「伏魔殿」的といった方がいいのか?
それでもXを活用した方がいいと私は思います。
SNSのディープな世界を垣間見るにはうってつけのツール…それがXだと思います。
アウトプットの意味
ブログやXでアウトプットを始めて見えてきたもの…アウトプットの意味を書きます。
アウトプットするには当然ネタとなる知識や経験が必要です。
そう…インプットが必要不可欠。
これまでの人生で得た知識や経験に加え、新しいことをインプットする必要があります。
要は勉強、学びが必要なんです。
そして学んだことをアウトプットしていく。
するとどうなるか?
知識や経験が磨かれていきます。
どういうことか?
アウトプットすることで必然的に自分の知識や経験を振り返ることになり、それまで気づかなかった新たな視点を持つことができるようになるのです。
知識や経験が整理されバージョンアップするといった感じですね。
アウトプットを重ねることで知識や経験は磨かれていき「見識」となっていくのです。
そこからさらなる成長のためさらにインプットしていく。
そんないいサイクルが生まれると思っています。
またブログやXを始めるまで情報収集やネット通販の利用者でしかなかった私が、ネットの世界をより詳しく知るきっかけにもなりました。
- SEOへの取り組み
- Googleアップデートへの意識
- WebライティングやWebマーケティングへの興味
- Googleアナリティクスやサーチコンソールといった解析ツールの利用
- GoogleやXのアルゴリズムの学習
もしブログやXを始めなければ、こういったものは知ることも興味を持つこともなかったでしょう。
利用者から活用者に変わったって感じです。
そうです…一番大きいのが「私自身が変わった」ということです。
どう変わったかって、生活が一変しましたね。
考えてみて下さい…約7ヶ月で100記事ということは、大体2日に1記事のペースで記事をアップする必要があります。
私も組織に所属している身です。
記事を書くことが仕事ではありません。
初めて記事をアップした5月の中旬以降、仕事以外の時間の使い方がブログ中心に変わっていきました。
もともと文章には自信を持っていたので、自分の考えや意見を世界に向けて発信することが楽しくて仕方ありませんでした。
その楽しさは今でも続いています。
ブログの運営管理費を賄おうとアフィリエイト広告を貼っていますが、稼ぐことだけを目的にしていたらここまで続いてはいなかったと思います。
ブログで発信したい…「ブログを書くこと自体が自分である」…そんな7ヶ月でした。
だから続けられた。
繰り返しますが「アウトプットすることで変わったのは私自身」です。
これは今まで知らなかった自分です…そこが見えてきました。
自分の現状を変えるためにもアウトプットの場を持ちましょう!
無料ブログやnoteだったら、アカウントさえ作れば今すぐアウトプットすることができます。
大切なことはアウトプットする動機づけです。
マネタイズだけが目的ならばおそらく続かないでしょう。
自分の意見を発信し世界とつながりたいのならネット上でアウトプットして下さい。
あなたに大きな変化をもたらす…そう思います。
自分のブランディング戦略
これからは「個の時代」だと私は思っています。
組織に個人が寄り添いまとまっていた時代…そんな組織頼みの時代はとっくの昔に終わっています。
これからは自律した個人が集まった組織でないと生き残ってはいけない。
そんな時代になっていく、と言うかすでになっています。
でも日本のビジネスパーソンはそんな意識が極めて低い……。
ではどうすれば自律できるのか……?
それは「色んなことを自分事として捉え」「自分の頭で考え」「自分で行動し」「結果を出す」…それしか方法はない…そう思います。
主体的・能動的に生きるということ…受け身はアウトです。
そういった考え方で行動していくと、組織からあなた自身に主体を取り戻すことができる。
そうです、個として自律していけるはずです。
これから先は自分の頭で考えて意思決定し行動する…そんな自律的な生き方が個人に求められるのです。
そして自分自身をブランディングしていく。
個人としての自己ブランドを確立させる。
あなた自体がブランド。
あなた自身を売っていくのです。
これからのビジネスパーソンの生き方だと思います。
組織に属さず生きている人はもちろんですが、組織自体がそんなセルフブランディングした人の集まりになっていく…そう思っています。
そんな組織は強い!、負けない!、生き残る!
組織の大小には全く関係ない力強い集合体、共同体が生まれていくはずです。
そんな組織が社会を変え国を変えていくことでしょう。
まさにセルフブランディングの時代が始まっています。
じゃー自分をブランド化するにはどうすれば良いのか?
まずはインプットすること、そしてインプットした以上のものをアウトプットしていくこと。
アウトプットの場は揃っています。
アウトプットすることで知識や経験を磨き上げていき「見識」にしていきましょう。
時にはアウトプットで痛い目にも遭うかもしれません。
それだってブランディングの一部です。
あなたの貴重な経験の一部になっていくはずです。
自分をブランディングするプロセスを楽しんでいく…まさに自己ブランディング戦略。
そんな余裕を持ちながらセルフブランディングしていって下さい。
最後に
今回は私のブログが100記事達成ということで、100記事書いて見えてきたことや感じたことを振り返ってみました。
また合わせて楽しんでいるXのことも書かせてもらいました。
記事中で触れていますが私にはブログやXを始めた明確な動機づけがあります。
目標の達成はまだまだ先ですが、少しでも目標に近づけるようこれからも発信を続けるつもりです。
そして今、節目である100記事を書き終えて考えていることがあります。
それは、これからしばらくリライトを中心に作業をしていくということです。
新しい記事を全くアップしないわけではありませんが、記事の投稿ペースを落としリライトを中心に作業していこうと考えています。
中には古くなったデータや記述、見直すべき内容もかなりあります。
またブログの構成も、もう1回初心に返って見直してみたいと考えています。
しばらくゆっくりリライトしながら構想を練りたい……。
そしてさらにパワーアップした「キャリアの旅人」を読んで頂けるよう仕切り直しをしたいと思います。
「すべての旅人に夢よ多かれ」
この思いで今後も「キャリアの旅人」を続けていきます。
最後まで目を通してもらいありがとうございます。
また次回お会いできることを楽しみにしています。
PS.
フォロアーも5,200名を超え、「さーこれから!」と思っていた矢先…なんと「Xアカウントが凍結に!」
現在「異議申し立て」中ですが…ま~これも経験ですw
コメント